top of page
Story of Brand
子どもの頃から服が大好きで、私にとって心のときめきでした。
しかし、その大好きな洋服は世界中で大量生産、大量消費され美しい自然を汚し、弱い立場の人を苦しめているという現代のファッション業界の裏側を知り、大ショックを受けました。
地球のことを想った服、作り手のことを想った服、自然と人が循環しながら心地よく洋服を着れるような服作りを目指して、インドに旅立ちました。
しかし自分の中で描いていた理想のようにはなかなかうまくいかず、悩みました。
環境への配慮、作ってくれる職人さんへの配慮をしながら物づくりをするというのはとても難しいと知りました。生地に使う素材はそれぞれどんな環境への負担があるのか、どういう風に染めているのか、どんな人が作っているのか、など昔は考えた事もなかったことに気付かされました。
完璧な理想を求めて旅に出たため、途中ショックも大きく挫折しそうになりましたが、小さいことからでもやってみることが大事だと思い、2020年から販売開始しました。
今年で3年目のtree & moonでは、オーガニックコットンやヘンプを使った生地、ココナッツの殻や貝殻から作られたボタンを使い、なるべく自然素材から作っています。
そして2021年より自然染めを取り入れました。
有毒な化学染料の問題はとても深刻で綺麗な川や海を汚しているだけでなく、染め職人への被害やそこに住んでいる人たちが病気になったりしているケースがたくさんあります。その理由から自然染めを取り入れたく、探していたところ土に還る染料、ベンガラ染めに出会いました。
環境循環型のベンガラ染めについては、Natural Dyeing で詳しく説明しておりますので読んでいただけると嬉しいです。
これからは、購入していただいた人々に正直な現状を伝えること、そしてこれからも旅を続け、知らない世界を見て、愛のある選択をしていけるブランドでありたいです。皆様に見守っていただけると嬉しいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
木来 Moku
bottom of page