始まった場所
tree & moonの洋服はインドで縫製しています。
作り手と買い手がフェアであることを心がけ、そして弱い立場に置かれている人たちの環境が
少しでも改善できればと思い、インドで始める事にしました。
2つの工場で縫製していて、1つはインドのジャイプールで縫製をしてもらっています。
2019年に初めてインド旅をした時に、ジャイプールの街を周りながら縫製してくれる工場を探しました。
たくさんの工場を見せてもらいながら最終的にとても気に入った工場さんに出会い、縫製をお願いすることにしました。
何も洋服の知識がなかった私に優しく教えてくれ、サポートしてくれ、この人たちのおかげでブランドを始めることができました。



南インドで貧困女性支援
2023年から、タミルナードゥ州のナタムという村にある小さな縫製工場とも一緒に働くことになりました。
この地域では、貧困女性が働くことは難しく、女性だからという理由で差別をされることもたくさんあり、
仕事を紹介する代わりに仲介人から性交渉を求められたりすることもあるそうです。
その状況を改善するために、現地のNGO ( Rural Institute for Community Health )が縫製技術を高め、女性たちが
労働できるように無料の縫製トレーニングを提供しています。6ヶ月間通うことができ、縫製を学ぶことができます。
6ヶ月間の縫製トレーニングの後、女性たちに働ける機会を作るために、縫製工場を立ち上げられています。
まだまだ縫製の経験も少なく、技術も高くありませんが、少しずつできるものから tree & moon の洋服を
縫ってもらうことになりました。2023年にはTiered Skirtを縫ってもらっています。
この小さな工場は、他の会社からもらう仕事は単価が低く、仕事をもらえても生活が厳しいのが現状です。
tree & moonの洋服は、1つ1つ丁寧に時間をかけて縫製してもらう分
お給料は女性たちが生活するのに必要な分を聞き、お支払いしています。
働きたい人はたくさんいますが、ミシンの数が少ない事もあり、今はまだ少しのオーダーのみです。
これから、技術指導しながらもっと雇用を増やし
女性が自由に公平に働ける場所のサポートをしていけたらいいなと思っています。



